今回は、私が実際に購入した超おすすめのダイワのコスパ最強クーラーボックス【クールラインα SU/S2500GF】のインプレをしたいと思います!
コスパ最強/万能な25Lクーラーボックス【クールラインα SU/S2500GF】
アイキャッチ画像撮影 : tsuriroman
クールラインα SU/S2500GF
ダイワの「ルアーフィッシング用クーラーボックス」としてラインナップされているこちらの【クールラインα SU/S2500GF】は、「SU2500」と「S2500」の2種類ラインナップされています。
出典 : ダイワ
サイズや付属品は基本一緒です。
※コーナープロテクターはSU2500のみ
今回私が買ったのは、安くて軽い【S2500】。
なにより、グレーのカラーリングがカッコよくて気に入りました。ん
撮影 : tsuriroman
3歳の息子が乗ると結構大きくみえますが「25L」サイズって、大きすぎず小さすぎず丁度いいんですよねー。
1番出番が多いです。
20Lも汎用性が高いですが、夏場に飲み物が増える事を考えると25Lの方がオールマイティーです。
価格
【S2500】の実売価格は15000円前後。
【SU2500】の方は+7000円前後。
私はヤフーショッピングで、ポイントなど合わせて実質13000円くらいで買いました。
付属品
これがすごいんです!
- CPキーパーロング×2
- CPポケット185
- CPふんばるマン
13000円のクーラーに、付属品がこんなについてます。
コスパ最強な理由
では、付属品のそれぞれの価格を見ていきます。
- CPキーパーロング
- CPポケット185
約1300円。
- CPふんばるマン
約1100円。
付属品の合計は、3000円+3000円+1300円+1100円=8400円になります。
私がS2500を買った時の値段は実質13000円。
本体の値段から付属品の値段を引くと、、、
13000円-8400円=4600円。
4600円!?
クーラーBOX本体の値段がなんと!
4600円ですよ奥さん!!
これは買うしかないでしょ〜!!!
付属品を取り付けてみました!
実際に家に届いてから、付属品を取り付けてみました。
撮影 : tsuriroman
まずは、、、撮影 : tsuriroman
ビリビリ、、、。
これ、最初に剥がしておかないと後で糊が残ったりして汚くなるんですよねー。
あースッキリ。撮影 : tsuriroman
蓋が完全に外せるのも、洗いやすくていいですねー!
CPふんばるマンは、最初から取り付けされてます。撮影 : tsuriroman
CPキーパーロングとCPポケット185を取り付けていきます。
撮影 : tsuriroman
ちなみに、このビスが小さくて細いので、締め付け過ぎるとすぐ空回りしてしまうので気をつけて下さい。
あとビスが斜めに入っちゃったりもして、新品のクーラーが穴だらけに、、、。
苦戦しながら完成!
撮影 : tsuriroman
試しにタックルを立ててみました。
ん〜〜カッコいい!
反対から撮影 : tsuriroman
CPポケット185には、フィッシュグリップや血抜き用のハサミなどを入れる予定です。
いや〜、早くクーラー汚したいですね〜!(笑)
超おすすめ!ダイワのクーラーBOX【クールラインα SU/S2500GF】のご紹介でした!